私たち「赤星探偵団」が、
あしで稼いだ“おいしい情報”を発信します

赤星が飲めるお店を探す 赤星が飲めるお店を探す
ブクマーク一覧へ

作家たちの呑み話 File No.3

北九州出身の作家さんも唸らせる新宿の名店で赤星がすすむ!

「博多小皿鉄板 べっぴんしゃん」

公開日:

今回取材に訪れたお店

博多小皿鉄板 べっぴんしゃん

ブックマークする

北九州出身の作家さんも唸らせる新宿の名店で赤星がすすむ!

赤星の香りを楽しめるようグラスはフルート型!

小説家二人がリレー形式で、作品・執筆について赤星を交えて語っていく新企画。綺羅星のような物語はどのように生まれたのか? 心を揺さぶる言葉はどう紡がれていったのか?二人の間にはいつも美味しい料理と赤星があります。

第2回は、第1回に登場した凪良ゆうさんはそのまま、お相手は多崎礼さんから町田そのこさんにバトンタッチ。

町田さんは2021年本屋大賞受賞の代表作『52ヘルツのクジラたち』が実写映画化され、今年3月より絶賛公開中。

原作者として全国各地の映画館で舞台挨拶に参加し多数の締め切りも抱えるなかで、「凪良さんと赤星が飲みたい!」という一心でこの日福岡から上京していらっしゃったのでした。

初対面はリモート飲み会 開始5秒でベロベロ!?

北九州出身の作家さんも唸らせる新宿の名店で赤星がすすむ!

この日のためにビールジョッキのピアスで来てくれた町田さん

町田 今日はガッツリ飲むぞって気合いを入れてきました。イヤリングもビールジョッキです。

凪良 ホントだ! 私も準備万端ですよ。昨日いっぱいお酒を飲んだので、まだ酔いが残ってる状態ですもん(笑)。

町田 私も、さっき羽田空港の蕎麦屋でビールを飲んできました。普通にそばと天ぷらをつまみに、中ジョッキをちょっと1杯だけ。

凪良 今から飲もう食べようって企画なのに、どうしてそんな暴挙に出るんですか(笑)。とりあえず赤星で乾杯しましょう!

二人 かんぱーい。おいしい!!

北九州出身の作家さんも唸らせる新宿の名店で赤星がすすむ!

凪良 町田さん、ビール党ですよね。

町田 ビールしか飲まないんですよね。ビール以外を混ぜると、途端に絡み酒になる。

凪良 そういう姿も見てみたいけど(笑)。

町田 やめた方がいいと思います(笑)。私、それこそ赤星とか、昔ながらのビールが好きなんですよ。最近のビールって、ちょっとフルーティーだったり、酸味が強かったりするじゃないですか。コーヒーもそうなんだけど、昔ながらのストロングタイプのやつが一番なんです。

凪良 赤星は、家の近所に好きなラーメン屋さんがあって、そこに置いてあるからよく飲むんです。

町田 私も行きつけのうどん屋さんでいつも飲んでいます。そのお店、もつ鍋うどんが美味しいんですよ。そこに乗っかっているもつとごぼ天でビールを飲んで、シメでうどんを食べるんです。

凪良 もしかしてそのお店、「資(すけ)さんうどん」?

町田 よくご存知で。北九州住民のソウルフードなんですよ。北九州住民は全員、「資」の字を「すけ」と読めます。

北九州出身の作家さんも唸らせる新宿の名店で赤星がすすむ!

お酒好きには嬉しい付き出し。

店員 本日のお通しです。天草産のアカモクと、肝臓に優しいしじみ汁をお持ちしました。

凪良 しじみ汁、二日酔いの友ですよね。沁みる……。アカモクを食べるの、私初めてかもしれない。わっ、シャッキシャキだ。

町田 九州ではアカモク、よく食べるんです。今日は博多料理のお店ですもんね。

北九州出身の作家さんも唸らせる新宿の名店で赤星がすすむ!

博多の名物がふんだんに使われている。

店員 明太だし巻きです。生のりクリームをスプーンですくって、かけてお召し上がりください。明太子は、福岡の右近商店さんが作った自家製です。

町田 何これ美しい! 美味しい!!

凪良 きれいで美味しいって、最高ですよね。

町田 凪良さんとこうやって一緒にお酒を飲めていることも最高です。なんだかんだで、なかなかお会いできなかったじゃないですか。最初にリモート飲み会をした時と、ちょっと前に大人数で飲んだ時以来です。

凪良 リモート飲み会!! 楽しかったですよね。コロナ真っ只中の時にお家のパソコンをZoomで繋いで、それぞれお酒を用意して。

町田 担当編集さんたちに、凪良さんのことが好きです会いたいですと言っていたら、「じゃあ、Zoomで凪良さんのお誕生日会しますか?」となって、「よっしゃあ!」と。

凪良 本屋大賞のノミネートのお祝いも兼ねていたんですよね。あの年は見事、町田さんが大賞を射止められて(『52ヘルツのクジラたち』)。

町田 ただ、リモートであれど憧れの人に会うのってめちゃくちゃ緊張するので、景気付けに始まる前からビールを飲んでいたんですよ。そうしたら、開始5秒でベロベロで(苦笑)。

凪良 あの時の町田さんはすごかった。私も結構、緊張していたんですよ。何しゃべろうかなってちょっとネタも用意していたんですけど、町田さんがフルスロットルで来てくださったおかげで、そういう気遣いをしなくていい人なんだって気が楽になりました。

町田 私のお粗相を受け入れてくださった凪良さん、大好きです(笑)。

書くためにお酒を飲むか 書けない時にお酒を飲むか

北九州出身の作家さんも唸らせる新宿の名店で赤星がすすむ!

濃厚な牡蠣餃子は柚子胡椒で味変。

店員 牡蠣餃子です。そのままでも美味しいですが、宮崎の生産者さんから送っていただいたゆずこしょうをぜひ使ってみてください。

凪良 私、ゆずこしょう大好き。何もおつまみがなかったときに、ゆずこしょうをつまみにお酒を飲んだことがあります。

町田 さすがに体壊しますよ!(笑) 凪良さんは、小説を書く前にお酒を飲むんですよね。

凪良 小説を書く前ってすごく緊張するんです。少しでもそれを和らげたくて、朝のコーヒーの後に必ずウイスキーを飲んでいました。そして、その後も飲む(笑)。

町田 私はどちらかというと、お酒を鼻面にぶら下げたニンジンにして書くタイプ。夕方6時から飲むって決めているので、それまではお酒を控えて頑張って、終わったら飲むぞ、と。ただ、書けない時とか、小説とうまく向き合えない時は朝から飲みます。

凪良 書けない時に飲むんですね。

北九州出身の作家さんも唸らせる新宿の名店で赤星がすすむ!

とことんビール党の町田さん。

町田 凪良さんのお話を聞いて、小説とうまく向き合えない時はお酒を入れるのもいいなと思うようになったんです。だから、そういう時は朝からお酒を飲んで、好きな本を読んだり、好きなドラマとか映画を観る。そうすると、次の日は「昨日リフレッシュしたから、今日は書こう!」って気になるんです。

凪良 私、それができないんです。今日はたぶん書けないなぁって時も、うだうだと未練がましく、ずっとパソコンの前に座っている。ちゃんと休んだほうが絶対、効率いいですよね。

町田 書きあぐねて3日間もたもたするより、1日限定で朝からベロンベロンに酔っぱらったほうがいい。

凪良 いいと思う。でも、これはもう昭和脳なんだけど、「休むことは悪」みたいな感覚があるんですよ。

町田 めっちゃ分かります……。

凪良 あれだけ連載を抱えている町田さんには、「休んでいいよ!」と言いたくなりますけど(笑)。

町田 せっかく声をかけてもらえたのに、もったいないって思っちゃうんです。貧乏性なんですよ。毎回、土下座メールしてますけどね。「本当の本当の本当の締め切りいつですか?」っていつも聞いています。

凪良 私は最近、小説を書くこと自体は変わらずすっごい楽しいんですけど、昔みたいにガンガン書いてくぞって感じではないんですよね。一作一作、大事に出していきたいって気持ちがどんどん強くなっているんです。

町田 私も、いつかそういう書き方をやってみたいです。ただ、今はまだ死に物狂いで書くべき時期だと思っているんですよね。凪良さんは、作家歴が長いじゃないですか。私は作家になって、今年で8年目なんですよ。私、まだ8歳なんです

凪良 今かわいくおっしゃいましたけど、こんな8歳はいない(笑)。

町田 酒も飲んでるし(笑)。

凪良 確かに、私もデビューして8年ぐらいの頃は死ぬほど書いていたかもしれない。年に8冊本を出したのは、その頃だった気がします。じゃあ、町田さんは作家としては今が踏ん張り時っていうか、頑張り時なんですね。

町田 そうなんです。10年経ったら、やっと作家って言えるのかなとも思うんです。あと2年は、10年目までは死ぬ気でやらないとダメかな、と。

凪良 ただ、気持ちの面でしんどいじゃないですか。メンタル管理はどうやっている?

町田 酒を飲む。

凪良 酒を飲む!(笑)

実力のある先輩が 迷っている姿も見せてくれる

北九州出身の作家さんも唸らせる新宿の名店で赤星がすすむ!

阿波牛のすき焼きは卵黄をからめて。一口のご飯も嬉しい。

店員 徳島の阿波牛のすき焼きと、佐賀のなかむら牛のステーキです。ステーキは最初はお塩で、その後は福岡のおみそとフルーツとお野菜で合わせた自家製みそだれで召し上がってください。

町田 こういうふうに小さいサイズだったらすき焼きとステーキ、両方いけちゃいますね。

凪良 ステーキ、脂がシュッと口の中でほどけちゃいました。佐賀牛って、結構あっさり目のお肉のような気がする。私は京都に住んでいるので、お肉だとすぐお隣りの近江牛が有名なんです。近江牛はかなりサシの多い牛だから、私は佐賀牛のほうがあっさりしていて、味わい的には好き。

町田 私、佐賀の温泉によく行くんですよ。そのとき佐賀牛もよく食べるんですけど、佐賀で食べるよりも、こっちで食べる佐賀牛のほうが美味しいかもしれない(笑)。

凪良 好きな人とお酒を飲んで、しゃべって。こういう仕事だけして生きていきたいですね(笑)。

町田 でも、たぶん私たち3日ぐらいで、「……しんど!」って言うと思う。「凪良さん、また来月ぐらいにしよっか。小説書きたいわ」って。

凪良 そうかもしれないですね。

北九州出身の作家さんも唸らせる新宿の名店で赤星がすすむ!

ご自身の作品と時代についてトークに熱がこもります。

 

町田 最近、ちょっと悩んでいることがあるんです。私たちが書いているものって、時代のスタンダードかといったらそうじゃなくって、スタンダードからこぼれ落ちているような人たちの人生を書いている、すくい取っているような気がしているんですね。それに対して「時代に合っていない」とか、「その考え方は普通じゃない」という反応が来ると、どんなふうに返していいのか時々分からなくなる。反論としては「でも、こういうふうに生きている人も確かにこの世界にいると思う」ってことになるんですが、そういう反応が来てしまうこと自体、時代には乗り切れていないんだろうなとか悩むところがあるんです。

凪良 私は、時代に乗り切れてないというよりも、時代に乗り過ぎちゃった感があるような気がしています。

町田 なるほど。

凪良 私たちの作品は生きづらさを書いているってよく言われるじゃないですか。最近デビューした若手小説家さんたちから、生きづらさを描いている作家として私や町田さんの名前を出されることも多くなっている。でも、私も町田さんも、別にそこにフォーカスを当てて書いてないじゃないですか。知らないうちに、時代にフィットした作家というポジションをあてがわれた感じがするんです。

町田 狙って書いたわけではなくて、自分が書きたいものを書いただけなんですけどね。

凪良 わざと自分の書きたいものを曲げるつもりはないんだけど、もう一歩、もうちょっと先に行きたいって最近思うようになっています。

町田 その一歩が難しくないですか?

凪良 めっちゃ難しいです。自分の書きたいものを書くと、どうしたって現代性とか時代性に行き着いちゃうんですよね。

町田 そうなんですよ! そういうことを考え出すと、筆が止まっちゃうんです。

凪良 考えたらダメなのかも。でも、町田さんはどんどん書いて、どんどん出していくじゃないですか。そのスピード感がうらやましい。私は最近書くのが遅くなったから、一作一作に時間がかかっちゃうんですよね。その間に余分なこともいろいろ考えちゃうし、書いているうちに考えも自分の中で変わっていく。

町田 私も考えはどんどん変わっていくから、変わらないうちに書いているのかもしれない。

凪良 すごい!

北九州出身の作家さんも唸らせる新宿の名店で赤星がすすむ!

町田 さっき凪良さんが、私と同じ年代の頃は猛烈に書いていたとおっしゃっていたじゃないですか。私は今、その位置にいるんです。「ここで書き切れなかったぶんは、次の話に持ち越しだ」みたいな感じで、とにかくどんどん前へ進んでいきたい、行かなければいけないと思っている。

凪良 年8冊出していた頃は、「ここで失敗しても、すぐ次を書くから大丈夫。量で勝負だ!」みたいな時期でした。

町田 凪良さんは、その時期を私よりずっと先に通過している。凪良さんが私の前をずっと走ってくれているから、私としてはすごく走りやすいんです。作家としてこの時期はこうなる、こういう時はこっちの道に進めばいい……という姿を見せてくださっているんですよね。凪良さんは、私にとって指針なんです。

凪良 私はよく道を迷うので、他の方を見た方がいいかも(笑)。

町田 その迷っている姿を見せてくれるのもイイんですよ。圧倒的な実力のある人が迷うんだったら、私なんかが迷うのは当然だって思える。私、人を見る目だけはあるんです。だから……センパイ、また一緒に飲んでください!

凪良 ぜひぜひ!!

 

赤星を片手に小説家が食を楽しみ、会話を愉しむこの企画、次回は凪良さんから芦沢央さんにバトンをつなぎます。どんなお話で町田さんと盛り上がるのでしょうか。次回をどうぞお楽しみに。

取材・文:吉田大助
撮影:西崎進也

 

この記事シェアする