私たち「赤星探偵団」が、
あしで稼いだ“おいしい情報”を発信します

赤星が飲めるお店を探す 赤星が飲めるお店を探す
ブクマーク一覧へ

ギャルとオヤジと赤星と

Uncategorized

ギャルとオヤジと赤星と File No.1

若者が集う本郷三丁目のネオ大衆酒場で、ギャルとオヤジが世代間交流!

「ネオ大衆居酒屋 酒トナデシコ七変化」

公開日:

ブックマークする

世代間ギャップも一瞬で埋めてしまう、赤星にはそんな不思議な力がある。では昭和オヤジとギャルがグラスを重ね合わせたら、どんな話題で盛り上がるのか? 互いの世代の文化や考え方、お酒の楽しみ方…お酒をこよなく愛する玉袋筋太郎さんと、トレンドに敏感な『ViVi』ゆかりのタレントが、世代のギャップを超えて酒場で交流します。 記念すべき第1回目のゲストは、ViViモデルOGで現Oggi専属モデルの古畑星夏さん。昭和世代とZ世代、それぞれのお酒との付き合い方について語り合っていただきました。

若者が集う、ネオ居酒屋!

若者が集う本郷三丁目のネオ大衆酒場で、ギャルとオヤジが世代間交流!

学生やサラリーマンが行き交う街、本郷。丸の内線・本郷三丁目駅から徒歩5秒(!)という好ロケーションにあるのが、「ネオ大衆酒場 酒トナデシコ七変化」。今どきなSNSで映える料理やお酒をコスパよく提供する、若者に人気の居酒屋らしい。

今回このお店に伺ったのは、お酒好きとして知られる芸人の玉袋筋太郎さんと、モデルの古畑星夏さん。父娘世代とも言える二人が、このお店で仲良く乾杯!

父娘世代の二人が赤星を囲ってしっぽり

若者が集う本郷三丁目のネオ大衆酒場で、ギャルとオヤジが世代間交流!

芸人とモデル。1967年生まれと1996年生まれ。職業も年齢も異なる父娘世代の二人が酒場で交流すると、一体どんな会話が生まれるのかーー? 二人の緊張をほぐすためにも、まずはサッポロラガービール“赤星”を一杯。

古畑 今日はとっても楽しみにしていました! 色々なお話を伺いたいです。

玉袋 モデルさんと飲むなんて緊張するなあ。ビール、注がせていただきます!

古畑 え、いいんですか! ありがとうございます。

若者が集う本郷三丁目のネオ大衆酒場で、ギャルとオヤジが世代間交流!

玉袋 さっそく、乾杯!

古畑 かんぱ〜い!

若者が集う本郷三丁目のネオ大衆酒場で、ギャルとオヤジが世代間交流!

玉袋 (ごくごく…)

玉袋 ぷはーっ! 明るいうちから飲むビールはいいねえ。

若者が集う本郷三丁目のネオ大衆酒場で、ギャルとオヤジが世代間交流!

古畑 さすがです、先輩!(笑)

玉袋  あはは(笑)

玉袋さんは豪快に、古畑さんはやや控えめにビールを愉しむ。やや緊張ぎみだった表情がほぐれ、リラックスした二人の掛け合いが生まれる。やはり、赤星には人と人との距離を縮める不思議な力があるようだ。

注文をするのが楽しくなる、遊び心ある仕掛けも!

若者が集う本郷三丁目のネオ大衆酒場で、ギャルとオヤジが世代間交流!

2Fで注文した料理は、1Fからこんな風に運ばれてくることも。

程なくして、注文した料理が予想外の場所から登場! 二人がいる2Fと厨房のある1Fを縦に繋ぐ穴から、井戸のような仕組みで料理が運ばれてきた。

古畑 わー!テンション上がる!

玉袋 俺が普段行く居酒屋には、こんなしゃれた演出ないなあ(笑)。

古畑 若い人に人気なのもわかります。

Z世代と昭和世代、飲みながらどんな話をする?

若者が集う本郷三丁目のネオ大衆酒場で、ギャルとオヤジが世代間交流!

本日のイチオシの串焼き5種類 1080円(税込)

二人がまず手をつけたのは串焼き5種類。「女性が焼く焼き鳥屋」と謳っているだけあって、お店の看板メニューとのこと。赤星と串焼き、まず間違いない組み合わせだ。

古畑 焼き鳥、いただいちゃいますね。んん〜! ビールと焼き鳥って本当に合う。

若者が集う本郷三丁目のネオ大衆酒場で、ギャルとオヤジが世代間交流!

串焼きと赤星を口にして、二人とも思わず顔がほころぶ。

玉袋 星夏ちゃんは普段、俺ら世代と飲むことってあるの?

古畑 けっこうありますよ! いろんな話を聞きたいんです。

玉袋 わかる。俺も若い頃、おじさんと飲むの楽しかったもん。役立つうんちくを聞かせてくれるんだよね(笑)。

古畑 同世代と飲んでいると、同じことばかり喋っちゃうんですよね。

若者が集う本郷三丁目のネオ大衆酒場で、ギャルとオヤジが世代間交流!

玉袋 Z世代っていうの? その世代同士だと、どういうことを話してるの?

古畑 結婚とか、誰と付き合ってるのかとか。ほとんど恋バナです(笑)。

玉袋 はぁ~、恋バナねぇ! 俺らもエロ話ばかりしてるから、似たようなもんだな。あとは…病気の話だね(笑)。検査の数値とか、手術の傷自慢とか。俺のほうがデカい!つって。

古畑 そんなことを話すんですね! 全然違いますね…。おもしろい!

互いの話に興味深そうに耳を傾ける。恋バナと病気の話…。なるほど、同じ酒場での話題も、Z世代と昭和世代ではこうも違うらしい。思わず古畑さんと友人たちに混ざって恋の相談を聞く玉袋さんの姿を想像して、それはそれで面白い化学反応が生まれそうだと独りごちた。

Z世代と昭和世代は普段、どんなところで飲んでいる?

若者が集う本郷三丁目のネオ大衆酒場で、ギャルとオヤジが世代間交流!

パリパリピーマン肉味噌付 480円(税込)

続いて玉袋さんが手を伸ばしたのはパリパリピーマン肉味噌付だ。みずみずしい食感のピーマンに、肉味噌をつけていただく。ピーマンの苦味と肉味噌の甘辛い味付けが相性抜群だ。

玉袋 これもうまいなあ、パリパリピーマン。

古畑 めちゃくちゃみずみずしいですよね!

若者が集う本郷三丁目のネオ大衆酒場で、ギャルとオヤジが世代間交流!

古畑 このチャーシューエッグも最高ですよ!

玉袋 こんなに大きくて680円なの!? すごいなあ…。

古畑 どのメニューも美味しいのに安くて、コスパが良すぎる。

680円とは思えない、ビッグサイズのチャーシューエッグに古畑さんがかぶりつく。口いっぱいに頬張ったチャーシューエッグを赤星で流し込む。

若者が集う本郷三丁目のネオ大衆酒場で、ギャルとオヤジが世代間交流!

チャーシューエッグ 680円(税込)

若者が集う本郷三丁目のネオ大衆酒場で、ギャルとオヤジが世代間交流!

玉袋 今日はこうやって飲んでいるけどさ、最近の若い人ってお酒離れしてるんでしょ?

古畑 私は飲みますけど、お酒があってもなくても楽しめます。

玉袋 同世代同士だと、休みの日は何して遊ぶの?

古畑 カフェとかによく行きますね。ごはん食べて、カフェ行って、ティーを飲みながらずっと喋ってます(笑)。

玉袋 ティーか! 俺らだと、休日は昼から飲んでるね。俺ら世代のカフェにあたるスナックで。

古畑 スナック! 前に上の世代の方と飲みに行ったとき、二軒目にスナックに連れて行ってもらったことがあって。めちゃくちゃ新鮮でした!!

玉袋 最高だよ、竜宮城だよ。で、翌朝玉手箱を開けたみたいな状態になるんだけどね。

古畑 うまーい!!(笑)

お酒も食事も進み、玉袋さんのトークが弾む。友人とはお酒があってもなくても楽しめるという古畑さんだが、スナックには興味津々のようだ。

失敗しながらお店を見つけるのが楽しい

若者が集う本郷三丁目のネオ大衆酒場で、ギャルとオヤジが世代間交流!

赤えびケジャンユッケ 780円(税込)

新鮮な赤えびを使ったケジャンユッケも若者に人気のメニューだそうだ。ぷりぷりのえびに卵黄とニラをたっぷりとつけていただく。

玉袋 このえびは何?

古畑 それはケジャンユッケみたいです。韓国風ですね。

若者が集う本郷三丁目のネオ大衆酒場で、ギャルとオヤジが世代間交流!

玉袋 へえ〜。若い子って辛いもの好きだよね。

古畑 確かにそうですね。韓国料理とか、友達とよく食べに行ったりします。

若者が集う本郷三丁目のネオ大衆酒場で、ギャルとオヤジが世代間交流!

古畑 玉さんは、普段一軒目はどういうところで飲んでいるんですか?

玉袋 大衆居酒屋だね。もつ焼き屋とか、町系中華とか。おやじやおかみがいて、自分ののれんでやっているようなところがいいんだよ。雰囲気もつまみだから。星夏ちゃんたちはどうなの?

古畑 私たちは結構数字にとらわれているかもしれません。食べログの点数が高いところを探して行っちゃいます(笑)。

玉袋 今の人は、たどり着くのに苦労してないよね。でも酒は旅だから。自分の足で自分の星を見つけないと。それこそ赤星をね。

古畑 失敗していいってことですね。

玉袋 俺は外れも当たりだと思っているから。

「酒は旅」。サイトの評価や流行にとらわれず、自分で気になるお店を見つけ、足を運ぶ。そうすることで自分だけのお気に入りのお店が見つかるのかもしれない。

若者が集う本郷三丁目のネオ大衆酒場で、ギャルとオヤジが世代間交流!

あさりの唐揚げ 680円(税込)

追加で注文したあさりの唐揚げが届く。お腹が満たされてきたところ、ビールのつまみにちょうどいい。

古畑 自分の足で見つける楽しさを知りたいんですよね。気になったお店にちょっと入ってみるとか。

玉袋 だって全国には7万軒のスナックがあるんだよ。あれ、会員制とか書いているところもあるけど、普通に入れるから。

古畑 そうなんですか!? 知らなかった!! じゃあ入ってみたい!

玉袋 スナックを知らないなんて、人生の楽しみの3分の1を損してるね。7万軒ってことは、7万の物語があるってことなんだから。

お互いのお気に入りの二軒目って?

若者が集う本郷三丁目のネオ大衆酒場で、ギャルとオヤジが世代間交流!

店内にはネオンサインなどもあり、雰囲気を盛り上げてくれる

古畑 赤提灯系のお店はハードルが少し高めだけど、今日みたいな居酒屋は今っぽさと昭和っぽさがどちらもあって入りやすいですね。あまり居酒屋に行ったことがない人にも。

玉袋 基があって、進化している。バトンタッチしてる感じがするよね。

若者が集う本郷三丁目のネオ大衆酒場で、ギャルとオヤジが世代間交流!

いくら燻製ポテトサラダ 580円(税込)

続いて、二人の大好物だというポテトサラダのお手並を拝見。たっぷりのせられたいくらがキラキラと輝く。

古畑 このポテサラも進化してますよね。私、ポテサラがめちゃ好きでよく頼むんですけど、お店によってトッピングが違う。個人的にはいぶりがっこが一番好きなんですけど、ここはイクラを乗っけてる。初めて見ました!

玉袋 たしかにイクラは新しいね。でもポテサラ自体の味は懐かしい。やっぱ基本をきちんと押さえたうえでネオしてるってのが大事だよな。

若者が集う本郷三丁目のネオ大衆酒場で、ギャルとオヤジが世代間交流!

古畑 玉さんはどんなおつまみが好きなんですか?

玉袋 俺もポテサラは外せないね。実家がスナックをやってたから、ポテサラが朝メシだったんだよ。前の晩の残ったのが出てくる(笑)。

古畑 そうだったんですね! ここはいろんなネオおつまみがあって、それこそいろんな世代が入れそう。

玉袋 だからあれだね、この企画は次回も星夏ちゃんと他のお店に行くらしいから、次はそれぞれのホームグラウンドに行くとか面白そうだよね。

古畑 めちゃいいですね!! 渋いスナックか、玉袋さん行きつけのお店に連れて行ってください! 私はカフェにお連れしますから(笑)。

玉袋 俺、そこで「ビールある?」って聞いちゃうよ!

古畑 おしゃれなカフェ風のお店でもビールが置いてあるところ、最近はたくさんありますよ!(笑)

すっかり打ち解けてきた二人は、次回伺うお店についても話を進めていく。スタッフが調整するまでもなく、玉袋さん行きつけのお店にお願いすることになりそうだ。

お酒が入るとキャラはどう変わる!?

若者が集う本郷三丁目のネオ大衆酒場で、ギャルとオヤジが世代間交流!

うに☆いくら→煮たまご 790円(税込)

玉袋 星夏ちゃんは、お酒の失敗はあるの?

古畑 うーーん。気心の知れている人と飲むと、酔いやすくて楽しくなっちゃうとかはあるかもしれません(笑)。玉さんは飲むとどんな感じになっちゃうんですか?

玉袋 ずっとこんな感じだよ。だからシラフと飲んでいるときと、もはやどっちが芸風か分からない。こないだもラジオ収録してるとき、飲んでないのに「飲んでるでしょ」って言われたからね。

若者が集う本郷三丁目のネオ大衆酒場で、ギャルとオヤジが世代間交流!

古畑 私はあと、飲んでいる場に仲がいい人を呼びたくなっちゃうんです。だから気づいたら人がいっぱいになってる。それでみんなが仲良くなるので嬉しいんです。

玉袋 そこから付き合うやつとか出てきちゃったりして。

古畑 ありますあります! それも嬉しいんです!(笑)

お酒の場が人と人とを繋ぐ。飲み方や流行は変化しつつも、酒場の役割は今も昔も変わらないようだ。

初めて親子で飲んだ日は忘れられない

若者が集う本郷三丁目のネオ大衆酒場で、ギャルとオヤジが世代間交流!

1Fでは立ち飲みを楽しめる

古畑 反対に、一番楽しかったお酒ってどういうお酒ですか?

玉袋 そりゃあ今日だね。

古畑 えー!(笑)

玉袋 でも、せがれと一緒に飲めるようになったときかなあ。初めてお酌してもらって。どんな高級バーよりも良かったね。

古畑 わかります! 私も親と初めて一緒に飲んだとき、「まさかこんな日が来るとは思わなかった」って言われて。エモいなと思いました。

玉袋 あ、なるほど、 “エモい”ね 。最近はさ、俺が飲んでると孫がビールを持ってきてくれるんだよ。「はい、どうぞ」って。それこそエモいよな。

古畑 じゃあ次は、お孫さんと一緒にビールを飲むのが夢?

玉袋 まだ3歳だからね。あと12年ぐらい待たなきゃ。

古畑 ん? ちょっと数が合わないけど…。

玉袋 うそうそ(笑)やっぱそういう夢があると、長生きしようって思うよね!

次回は、二人で玉袋さん行きつけのお店に行くことに…? 乞うご期待!

Photos:Ayako Nakamura

Hair&make-up:Akemi Kibe

Styling:Ayumi Kawahara

Interview&text:Naoko Yakamoto 

 

この記事シェアする